正しい姿勢と手の形

 
【プロフィール】 【サイト広告】 【最上位の表示】 【よくある質問】
 
 
当サイトにすでに登録されている教室は → 【ログイン】
 
 
 
 

正しい姿勢と手の形

 
新規登録ログイン
 
 

正しい姿勢と手の形

スポーツでもなんでも、基本はとても大切です。 特に、フォームは基本中の基本となります。 ピアノでも基本的なフォームがあり、それが崩れていると良い演奏ができなくなります。 基本的なフォームというのは、 余計な力を抜いたときに自然にそうなる形 です。

しかし、そのためには常にフォームを意識する必要があります。 自然に身につくものではないので、最初は意識してみてください。



イスの座り方と姿勢

初心者のかたによく見かけますが、椅子に深々と座って、背もたれに背中をつける座り方は、悪い例になります。

少し浅目に座り、すぐに立ち上がれるような形 が良いです。
姿勢

そして、体や腕の力を抜き、背すじを伸ばします。 足は床に付いた状態で、踏ん張ることができるように、揃えておくのが良いでしょう。

イスの高さは、鍵盤に手を置いたときに、手首と肘がほぼ水平になるように調整します。 この時に、足がぶらぶらするようなら、台を置いて下さい。 台は専用の足台が良いですが、練習なら厚い本のようなものでも代用できます。



手と指の形

人間の手は余分な力を抜くと、自然と内側へ下がり、手の中に空間ができます。 この形のまま弾くことができれば、理想的な形です。

よけいな力が抜けた状態であれば、何時間弾いても手は疲れません。
指の形

指がまっすぐ伸びた状態は、手に余計な力が入っている証拠です。
このような弾き方はすぐ疲れますし、素早い動きも期待できません。

手の使いかたのポイントは、鍵盤を叩くのではなく、軽く押してその後すぐに、力を抜くこと です。 鍵盤を押すときの勢いで、強弱が決まるのです。 遅く押せば弱い音、速く押せば強い音になります。

それらを調整するには、手によけいな力が入っていては難しくなります。 ピアノに限りませんが、一番大切なのは、 余計な力を抜いて自然体で弾くこと になります。



 
^