家にピアノがなくても、ピアノを練習し始めると、家でもピアノを弾きたくなるのが普通です。
そうなると、 「自分のピアノが欲しい」 ということになり、ピアノを購入しようということになります。
|
|
なお、ピアノは高価ですから、まず買い替えはしないと考えておきましょう。
そのため、やはり購入は慎重にすべきです。
まず、ピアノはグランドピアノとアップライトピアノがあり、それぞれの特徴をよく理解し、自分のスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
とりあえず、気軽にピアノ練習したいのなら、アップライトピアノや 比較的安価な電子ピアノ からはじめてみるのもよいです。
また、とてもく重い楽器なので、一度設置すると移動させるのが大変です。
あらかじめ、設置場所を先に決めておく必要があります。
ちなみに、重さや音の関係から、できれば畳よりもフローリングの方が向いています。
また、ピアノの購入の際には、送料がかかります。
表示価格が送料込みなのか、送料別なのかも重要です。
送料がいくらかかるのか確認したほうが良いです。
送料は一階、二階など設置階数によって異なることが多いです。
また、組み立て・設置料など、、別途費用がかかることもあります。
ピアノの価格 は、アップライトピアノの場合50~80万円くらいです。
上位機種だと80~120万円くらい、グランドピアノの場合100~150万円になります。
高級なものだとさらに価格が上がり、一千万円くらいのものもあります。。。
あまり知られていないブランドのものだともう少し安いものもありますし、中古のピアノだと結構手ごろな価格のものが見つかります。
ただ、調子などの関係で、中古ピアノはなるべくなら避けたほうが良いでしょう。
特に初心者のかたには、見分け方が難しいと心得ておきましょう。
|